【ソース】
| <noframes>~</noframes> |
| 【説明】
| noframes 要素は、フレーム機能に対応していないブラウザがアクセスした時に表示させる内容を記述します。 <frameset>~<frameset>
の間の最初か最後に記述します。 <noframes>~</noframes> の間には <body>~</body>
を設け、その中に内容を記述します。 | |
【サンプル】 |
▼下記のソースを表します <html lang="ja">
<head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis">
<title>フレーム対応の表示サンプル</title> </head> <frameset rows="120,
*"> <frame src="f_tile.html"> <frameset cols="200, *">
<frame src="f_menu.html"> <frame src="f_content.html">
</frameset> </frameset> <noframes> <body> <h1>ページの構成</h1> <ul> <li><a
href="./sample/f_tile.html">タイトル</a></li> <li><a
href="./sample/f_menu.html">メニュー</a></li> <li><a
href="./sample/f_content.html">コンテンツ</a></li> </ul> </body> </noframes>
</html>
サンプル表示
非対応のサンプル表示 |
|
|
|